浄苑の風景
浄苑のご案内
納骨棟について
ブログ
ココロノオカ
アクセス
お問い合わせ・資料請求
ホーム
浄苑の風景
浄苑のご案内
納骨棟について
ブログ
ココロノオカ
アクセス
お問い合わせ・資料請求
お知らせ
information
9月と台風
2020年9月6日11:16 AM [
日々のこと
]
8月に台風の話題が出なかったので安心しておりましたが 9月になって大型の台風10号が接近しております。 温暖化の影響でしょうか? 海面温度が27℃を超えると台風が発達すると聞きましたが 現在の台風経路の水温は30℃ 今のところ滋賀はもとより関西に大きな影響はないとされていますが 非常に強力な台風
旧いカメラ
2020年8月30日11:28 AM [
日々のこと
]
スマホで写真を撮る。 今となっては普通ですが、携帯電話が普及する前は カメラで撮影していました。(当たり前ですよね 笑) カメラが好きな人は天候や撮影したいモノによって露出やピントを 調整し楽しんでいました。 これは現在も変わらないと思います。 画像は父が使用していた今となっては旧いカメラ
本日より
2020年8月15日5:00 PM [
お知らせ
]
本日よりお花販売テントの位置をご参拝通路側へと 移動させました。 見易くなったとご好評を得ておりますので明日もこの場所で 販売する予定です。皆様宜しくお願いします。 2020年8月15日 【花と緑の公園墓地・霊園】 石山瀬田川浄苑 滋賀県大津市石山外畑町白砂42-3
立秋
2020年8月7日4:40 PM [
日々のこと
]
本日は立秋 立秋とは二十四節気のひとつで、今日から立冬の前日までが秋となります。 秋だなんてそんなバカな! そんな声が聞こえてきそうですが 暦の上では立秋が暑さの頂点となり、翌日からの暑さを「残暑」と言います。時候の挨拶も残暑のことばが使わ れ、立秋を過ぎたら「暑中見舞い」も「残暑見舞い」に変わります。
お盆のお花販売のお知らせ
2020年8月2日10:29 AM [
お知らせ
,
日々のこと
,
浄苑について
]
梅雨が明け8月になりました。 今年も8月7日(金)よりお盆にむけて お花の販売をさせていただきます。 昨年より石山商店街に店舗があるフラワーワークスKYOKAさんに 当苑のお花をお願いしていますが優しくてキレイと好評です。 またお墓参りの前日に直接KYOKAさんにお電話していただくと 細やかなオーダーにも対応してくださいますので是非ご利用くだ
それぞれの休日
2020年7月31日12:00 PM [
日々のこと
]
早く梅雨が明けないかなぁと願いつつ休日はナマズ釣りに 出かけるスタッフ。 私はというと 今年5月に産まれた小さなハヤブサ アメリカチョウゲンボウとたわむれています。 一番若いスタッフは今年迎えたハヤブサの 訓練に励んでいます。 休日を終え出社すると全社員が 仕事した以上に疲れて見えるのは
長男の開幕戦
2020年7月16日3:34 PM [
日々のこと
]
昨夜甲子園球場で行われた阪神対ヤクルト戦 5000人の入場制限の狭き門を突破し、私の長男が今年初観戦 してきました。 縦じまのユニフォームに袖を通し、途中降りだした大雨に濡れながら 無言でメガホンを叩いて振って応援するも 結果は 帰宅しての第一声 『マスクしての応援は息苦しいわ』 息子よ!お疲れ様でした。  
七夕
2020年7月7日10:25 AM [
日々のこと
]
今日は七夕 私の曖昧な記憶では昨年含め天候に恵まれていない 気がします。 以前 知人が娘さんに七夕にまつわるお話をするも生憎の雨。 一年に一度の出会いのくだりで娘さんが・・・ 『ワークマンでカッパ売ってるで』 天空にまつわるロマンティックなお話なので今年こそは晴れて ほしいものです。
琵琶湖のナマズ
2020年6月28日2:18 PM [
日々のこと
]
琵琶湖にはマナマズ、ビワコオオナマズ、イワトコナマズがいて 近年新種として東海地方で発見されたタニガワナマズを除く全種が生息しています。 先日、社員が琵琶湖にナマズ釣りに行ったのですが残念ながら釣果に恵まれず 子ナマズを網で捕獲してきました。 調べてみるとマナマズとイワトコナマズで事務所内で餌をパクパクと 元気よく食べてくれています。 &nb
父の日
2020年6月21日2:07 PM [
日々のこと
]
アメリカで設定され日本へは1950年代に日本に伝わったとされる父の日。 母の日と比較して若干影が薄いのが父として気になります。(笑) 今朝から沢山の方々がキレイなお花を墓前に飾り付けされています。 きっと父に感謝してのお参りだと思います。 私の父も他界して十数年、感謝の気持ちが薄くなることなく年々 強まっております。 出社
22 / 36
« 先頭
«
...
10
...
20
21
22
23
24
...
30
...
»
最後 »
月別
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
カテゴリー
お知らせ
日々のこと
浄苑について
最新記事
さくら、桜、サクラ
エイプリルフール
ありがとうございました。
春のお彼岸 お花販売のお知らせ
第97回選抜高校野球大会
唯一のカップ麺
マヨネーズの日
修理からの帰還
大阪オートメッセ 2025
帰宅してハサミ